本日は前回フェンスを取付たところからの追加作業です。
取付を延長する作業なんです。
一面ではなくL字の取付したい!
なるほど~
取付て見てから考えるのも手ですな~
これで思ったような感じになったのではないでしょうか。
いかがでしょう~
先日の害獣駆除で吉和迄行ってきましたが
まだまだ雪がたくさん積もってましたよ~
除雪車も何台も出動してました。
お家につくと外回りを巡回(雪で行けはしない・・・。)
狐かイタチ テン いろんな足跡を発見
これはお客様にご報告じゃ。
先週害獣駆除の専門の責任者に網を設置して
本日確認です。
ドキドキしながら見てみると
2匹ほど捕獲してます。
やはり天井裏にいたか!!!!!!
まだいるかもしれない。
お家を守るためには仕方がない。
次回またお伺いします。
ここ数日間の間に自転車のパンク修理がたくさん依頼が
ありまして(;^ω^)
しかしながら自転車屋さんのようにすぐにというわけには
いかずお預かりになるのですが
それでも次の朝には仕上がってます。
予約制とさせて頂いておりまして・・・。
それでも近くでやってくれるならと
お客様にも好評です。
タイヤ交換 チューブ交換 ブレーキワイヤー交換
ブレーキパットの交換などなどできますので
この際って方はいろいろ変えて下さいって
言っていただけます。
ありがとうございます。
何かあったらご依頼頂けるK様~
今回はどんなご用件かしら~
おつきの担当中山さんが御用聞きに行ったところ
コンセントの増設をしてほしいと。
なるほどなるほど。
これは任せといてください!
部材の調達と準備をしての作業です。
部屋の中を通さなくてもよい場所とのことで
工夫をしての作業でしてね。
ま~器用に取付していくわね~なんて
言ってもらいながら作業を進めます。
この方92歳なんですがとっても元気!
まだまだこれからよ~って。
私たちなんてきっとひよこに見えるくらいなんでしょう~
お話相手なのも中山さんをご指名していただけるんです。
お話し相手なのも喜んで頂ける作業の一つなんですよ~
もしよかったらご依頼してみてください
今日は寒い寒空の下の作業に若者津田君がいってます。
カーポートの上にも葉っぱって溜まるので溢れるような
ことが起こりますよ。
前回も雨どいのお掃除をさせて頂いたお客様なので
状況もわかって頂いてます。
お隣が山なのでたくさんの落ち葉がお客様宅を襲います!
大変ではありますがやはり取り除く他ありません。
脚立に登ってもちろんヘルメット着用です。
桟のところに登りおそるおそる作業を行っていきます。
めちゃ怖いだろうな~一歩間違えたらアクリル板割れる~~~
しかし身軽な津田君は頑張って撮ってくれました~
写真もしっかりと納めてくれているので
わかって頂けるかしら~