こんにちはベンリーひまわり宮内店です!
みなさんエアコンっていつ洗ったらいいの?って
思っていませんか?
高い所についてるし、リモコンでピッて付くし。
使えるしね~。わかるわかる(^▽^;)
それでもエアコンクリーニングのCMがたくさん流れているのは
なぜでしょう~
見えないわけではないのですが、吹き出し口あたりに
黒いテンテンがあればそれはカビです!
カビを撒き散らかしているのです。
なので定期的に1年から1年半ごとには掃除をすることを
おすすめです。
あまり使っていないってことでもカビは増えます。
まずはご相談くださいね。
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
皆さんこんにちは!
ベンリーひまわり宮内店 信重です。
今日は水栓の水漏れでよく聞くご相談です。
「水栓のぽたぽた水漏れなんですが、
今日は止まっているからあれなんだけど・・・。」
そうは言っても水栓から水漏れするのは
ありえない話なので一度でも水漏れをしていたら
ベンリーにご相談くださいね。
例えば、早くにわかればパッキンやカートリッジで
修理可能な場合でも
しばらく使ってしまっていたら他にも
負担がかかって全交換ってことにも
もちろん10年以上使ったものなどは
部品が無いので交換するようにはなるのですが。
今日は良くても明日壊れてしまうこともあるので
早めの対応をお勧めします。
当日対応可能であればよいのですが
ベンリーでも業者でも今すぐ対応できない場合も
あるので注意が必要です。
皆さんも気づいたら早めに行動しましょう~
パッキンの交換 詳細はこちら
水栓金具の交換 詳細はこちら
水栓金具の交換 詳細はこちら
こんにちは!
ベンリーひまわり宮内店の信重です。
あっという間に5月に突入してませんか?
びっくりです(≧◇≦)
これからやってくる梅雨に向けて雨樋チェック
してみませんか?
(1)雨樋の隙間からぽたぽたと水が漏れている
(2)集水器(雨水がたまって下に落とすところ)がズレている
(3)竪樋がゴボゴボ行っている
(4)竪樋の下から雨水が流れていない
要チェックです。
隣に大きな落葉樹がある等そんなお宅は雨どいに
葉っぱなどのゴミが詰まっていることも多いです。
雨の日には作業ができないので今のうちに
チェックしてみてね~(^o^)丿
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
フロアクリーニング 詳細はこちら
空室クリーニング 詳細はこちら
2025年