今日はエアコンの取り外し作業を4台ほど行います。
本日は忙しく時間に追われている津田君ですが
何とか時間内の作業を行うことが出来たようです。
長い長い配管をどうやってとろうかと悩んでいましたが
手際よく作業してくれたようです。
かなり重いエアコンなので一人作業は大変ですが
ほかの作業もあったので必要な時に
手助けしてもらい一人でなんとかこなしたね~
これって結構室外機が重くて辛かったりもするんよね!
若さと力持ちの津田君ありがとう~
ご利用くださりありがとうございます。
本日の作業は剪定でも大きな木の剪定!
かなり大きいですよ!
それを約半分の大きさに切り戻しするって。
今日は木こりが助っ人1名で作業です。
2人ともほんとに手際が良いので
1名3時間程度の作業を1時間ほどで
こなします。
1人よりも2人の方が効率もよくて
早く済むものです。
庭木もすっきりして本当に良かったです。
虫も少なくなることでしょう~
あなたのエアコンはどっち???
お掃除機能付きとノーマルタイプがあるのは
最近では知られていますがどちらのタイプなのか
知っておくのもよいと思います。
お掃除機能付きのが掃除費用としては少し
高くなるのですが皆さんお掃除機能が
ついてるから安いんじゃ?と。
お掃除機能付きって分解洗浄の際
かなりの部品を外しての作業なので
少しお時間がかかるんですよね。
その分少しノーマルタイプより高くなってしまうんです。
それからお掃除機能付きだからと言って
全くお掃除をしなくてもいわけでなく
吹き出し口のところに黒い点々などが
あればカビが付着しているのでお掃除は必要よ!
まずはクリーニングしてから使い始めることを
お勧めします!
ここ最近の津田君ですがどんどん黒くなって来て
庭師の勇ちゃんといい勝負!
黒さの張り合いをしてます!
元々地黒って言ってる津田君よりもはるかに黒かった
勇ちゃんですが 最近は津田君のほうがきっと黒い!
今度比べた写真撮ろかな~
今日も2人ペアで作業に出かけていきましたよ~
剪定作業の風景なのですが
毎日のように剪定の作業に行っておりまして~
かっこよく津田君が作業してます。
そうそう空調服を新しくしたようで
気分も上がってます!
トリマーの作業も本当に早くなったと
勇ちゃんにも褒められてたしね~
きれいに剪定されてるといいものです。
皆さまもぜひお問合せしてみてください。
梅雨時ですので天気に左右されることもありますが
夏のお仕事第1位ですからね!