動画でご紹介
ワンポイント
・重量のある家具の移動・運搬はそのまま引っ張ると床にキズやヘコミが生じることがあります。毛布等を下に敷き、ゆっくりと引きずるように運ぶとよいです。
・家具の配置は実際に配置してみないとイメージがつかめない場合があります。そのため設置してお客様に見ていただきながら作業を進めることもあります。
・移動する導線に置いてあるものや、壁に掛かっているものなどは、お客様に確認し、あらかじめ別の場所に動かすことがあります(別途費用を頂く可能性あり)。
・フローリングの床等は非常にキズがつきやすいものです。家具の配置の際は絶対引きずらないようにして下さい。
・主に手すりを含めた階段幅と、家具の幅をスケール等で確認し、移動可能かを判断していきます。
家具が大きすぎて階段や廊下を通すことができない場合、ベランダや窓を使い、運び入れます。
家具の吊り上げ吊り下げイメージ
スタッフからのコメント
生活拠点を1Fに変更されるご年配の方の
ご依頼も増えてます。
ベンリーひまわり宮内店は
メディカルサービスの一部署になります。
そのため介護との関わりも大きく
家具移動などもお任せください。
箪笥やベッドなどを1Fに下す作業
1Fの使わないものなどを2Fへ
もしくはご不用品処理のお手伝いといった形で
作業させていただいております。
2Fに上がることもないのに
上にあげてもね~。
いっそのこと!なんてことになることもしばしばです。
ご相談はお任せください!
親身になってご相談に乗りますよ。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.