2階の家根 破風板が壊れていたようで・・・。
2025/10/14
こんにちは、ベンリーひまわり宮内店です!
今日は事務の私も中山店長と作業に同行です。
う~ん久しぶりの作業も気分転換になりいいものです。
月に2~3日外作業に出れたらいいのにな!
事務所内で動くのとはまた別ものです。
2階の家根破風板の修理
先日見積だけはできていたのですが
どうしてもお隣さまの敷地に入り梯子を立てなければならず
今日作業となりました。
お隣様の許可も頂けたのですんなりと梯子をかけることが
出来てよかったです。
似たような色に塗りサイズに合わせて斜めに切ったと
加工が必要です。
何度もサイズを合わせてきっちりと。
そもそもどうしてこの作業に至るかというと
破風板が経年劣化で割れてしまい、あなが空いたところに
鳥が出入りしているって近所の方に教えてもらったようです。
巣を作ってしまうと大変です。
中をのぞくとやはり巣はあった様子。
現在はないので塞ぎましょう~
きれいに修繕できてよかったです
今日は事務の私も中山店長と作業に同行です。
う~ん久しぶりの作業も気分転換になりいいものです。
月に2~3日外作業に出れたらいいのにな!
事務所内で動くのとはまた別ものです。
2階の家根破風板の修理
先日見積だけはできていたのですが
どうしてもお隣さまの敷地に入り梯子を立てなければならず
今日作業となりました。
お隣様の許可も頂けたのですんなりと梯子をかけることが
出来てよかったです。
似たような色に塗りサイズに合わせて斜めに切ったと
加工が必要です。
何度もサイズを合わせてきっちりと。
そもそもどうしてこの作業に至るかというと
破風板が経年劣化で割れてしまい、あなが空いたところに
鳥が出入りしているって近所の方に教えてもらったようです。
巣を作ってしまうと大変です。
中をのぞくとやはり巣はあった様子。
現在はないので塞ぎましょう~
きれいに修繕できてよかったです




